砂糖は少なめに
きらきらの雪、さらさらの時(2
 
 
 
電話の音で目が覚めた。
いつの間にか眠ってしまっていたことに気づいて、舌打ちが出る。鳴る携帯を手に取るより前に煙草に火をつけ、それを口にくわえてから電話に出た。
『わたくし。もしかして、あなた今起きたとか、おっしゃらないわよねえ?』
「今、君の電話に起こされたんだよ」
『まあ、しょうのないお寝坊さんね。わたくし、手鞠さんのお店に向かっているの。あなたにお話もあるし、これからいらっしゃらない?』
「……ああ、いいけど」
『では、あちらでね。お待ちしているわ』
一方的な中将からの電話を切った後、寝ぼけた頭でデスクに向かったまま、しばらく煙草を吸い続けた。
置いた腕時計は、午前十一時になりかけたところ。三時間ほど前までの記憶はあるのだが……。
夕べは、S社の原稿を上げてしまう予定でいた。割と順調にいっていたのは深夜になるまでのことで、とたんに文章に詰まり始めた。そうなると集中力が欠け、原稿に向かっていられなくなる。
出版社から送られて読まずにいた誰かの新刊を手に取ったり、興味もないテレビショッピングを飽きずに眺めたり。果ては、ウイスキーを舐め出して、朝方に至る。締め切りまで日のないことを思えば、さすがに罪悪感が襲ってきて、再びデスクに向かってから、搾り出すように文章をつないでいった……。
今確認すると、明らかにページが足りない。最後の部分など、言語であるかすら、怪しい。これをこのまま送ったのなら、間違いなく問い合わせが来るだろう。担当者に向け、少し待ってほしい旨のメールを送った。
こうなったら、ここにいない方がいい。
 
 
「お待ちしている」と言った中将が、まだ来ていなかった。彼女にはありがちなことで、特に驚きもない。
現れた僕に手鞠は、「目が赤いわよ」と笑って、ボックス席の客のオーダーを取りに行った。
ほどなく二杯の紅茶がカップに注がれ、香りがふわりと空気を染めるように思う。こんなときの手鞠の表情は、ひどく嬉しそうだ。
手の空いた彼女が、僕にブランチを作ってくれた。紅茶専門店とはいうが、常連客には言えば食事も用意してくれる。僕もそうだが、これを目当てのファンも多い。
「はい。今日はねえ、鯵のつみれ揚げに、キャベツのバター炒め。これはいんげんの胡麻和え。あとスープ」
彼女の料理はどこで何を食べるよりうまいと思う。
箸を持ったころで、中将が現れた。寝覚めの僕とは対照的に、彼女の一日はとっくに始まっていて、「一つ二つ仕事を済ませてきたのよ、わたくし」といった表情で、いきいきとして機嫌がよさそうだ。こんなときの彼女は、ぱっと鮮やかに咲いたシャクヤクといった感だ。
相変わらずの、独特な存在感を振りまきながら、
「手鞠さん、ごきげんよう。ついでに葵も。あら、あなた、目が赤くなっていてよ」
「朝まで書いていたんだよ」
「まあ、お忙しいのね。ふふ、A誌、見ましてよ。『完徹必至!ミステリー作家ベスト10』に葵の名前が載っておりましたわ」
「へえ、葵って、すっかり人気作家になっちゃったのねえ」
「これですわよ、手鞠さん」
手鞠のあいづちに、わざわざ中将がその雑誌を取り出して、彼女に読んでやっている。ちょっとそちらへ目をやった手鞠が、「そっか、葵じゃないんだ…」とつぶやいた。
周囲の僕を呼ぶ、「葵」という名は、本名ではない。作家業は本名の方でやっているから、そんなセリフが出たのだろう。そういえば、彼女が僕を、「葵」以外の名で呼ぶのは聞いたことがない。
今では誰もが使う、「葵」というあだ名を僕にくれた中将が、澄ました声で、
「『理論的で納得のいくトリック、奇想天外でないところがすんなりと読める、現代のエラリー・クイーン』…」
「エラリー・クイーンは誉め過ぎだ」
「手鞠さん、わたくし、ファースト・フラッシュのアイスをいただくわ。興奮してきたのかしら、何だか暑くなってまいりましたもの」
「何に興奮しているんだか……」
中将はハンカチを扇子代わりに、顔に向け振っている。そうしながら、僕へちらりと流し目のような視線を向け、
「ねえ、葵。この皆様のご意見、わたくしなりに分析しましたの。申し上げてよろしいかしら?」
「よくないって言っても、君は言うだろう?」
僕の返事に、カウンターの手鞠がくすりと笑った。
彼女は、中将のアイスティーを作ってやっている。濃い目に淹れた紅茶を、氷を満たしたグラスに注ぎ、マドラーで氷に茶液をなじませていく。できあがったそれは、紅茶の紅色ではなく、ごく淡い琥珀色をしている。
「ほんとうに、手鞠さんの淹れて下さるお茶は、高貴なお味ですわ。いただくたびに、いつも思いますもの」
「中将さん、好きだものね、早摘みのダージリン。今年は特に出来がよかったらしいの、全般的に。……ねえ、それで分析ってなあに?」
手毬が促した。
中将は少し身を乗り出して、
「これらのご意見は、葵の作品に足りないものを示していると思いますの。理論的で、奇抜ではないこと……。ひっくり返せば、物語に熱い感情がなく、面白みに欠ける、ってことではないかしら」
そして僕に、どうしてだか、哀れむような視線を向けた。面白みに欠けようが、『完徹必至!~』のベストテンに入っているのなら、大したものじゃないか。
ミステリーはどこか淡々としていた方がいい。これは僕の持論だ。ミステリーは、犯人という作品のある種のテーマが、最初から作者によって秘されている(ものが多くを占める)特異な文学だ。
読み手に犯人Aを辿らせながら、またどう巧みにミスリードしていくかが、作品の面白さを決めるといっていい。中将の言う熱い感情でAや作者が動いてしまっては、組み上げたミステリーの骨格が狂ってしまう。
「それで、わたくし、考えましたの。あなたきっとご存じないでしょうね。『世界の中心で愛を○ぶ』って大ベストセラー」
「名前くらいは……。それが何?」
僕が食べ終わるのを見計らって、手鞠がティーカップを差し出した。「ありがとう」と手を合わせてからカップを受け取る。「ダージリンのセカンドよ」と、ささやくように彼女が言う。僕はこれにブランデーを多めに垂らすのが大好きだ。
「まあ、作風にはあなたの思い入れやポリシーもおありだろうから、わたくしが何かを言うべきではないのでしょうね。でも、葵の作品をより魅力的にするお手伝いだけは、させていただいてかまわないでしょう?」
「何を言いたいの?」
僕の問いには答えず、手鞠へ「世界の中心はどこかしら?」などと訊いている。
「アメリカかな。でもぴんとこないわね」
「そうですの、世界の中心を考えるからぴんとこないのですわ。それでわたくし、どきどきしながら日本地図を出してまいりましてね……」
だんだんと中将の言いたいことが読めてきて、馬鹿らしくなってきた。席を立って、煙草に火をつけて窓から外の様子を眺めたりした。からりと晴れて、積もった雪に反射した日の光がまぶしい。
「葵ったら。聞いていらっしゃるの? ですから、ここ蓼科をまあほぼ日本の中心と見立てて、ファンクラブの皆様とご一緒に『日本の中心で愛を叫ぼう』なんて、考えておりますの。会員の皆様に案の雛形をお見せした段階なのですけれど、これが好評をいただきましてね。雪景色を巡っていただいた後は、グルメと温泉を…」
結局、温泉ツアーと変わらない。
「葵は?」
手鞠の問いが、ちょっと震えている。笑いをこらえているのだろう。それに、中将の得意げな声が続いた。
「ちゃんと出番もありますわ。軽いハグくらい考えておりますの。デリケートな事柄ですから、もちろん希望者の方のみですけど。きっと皆様感激なさるわ。葵だって、皆様の生のご情愛に触れれば、きっと作風に深みが増して、筆も進みましてよ。ねえ手鞠さん?」
「葵は幸せね。みんなに愛されて」
「ほんとうにそれは………。わたくし縁に繫がる者として、ありがたくも、かたじけなくとも思っておりますのよ」
馬鹿馬鹿しくて、反応する気も起きない。カウンターに戻って冷めかけた紅茶に口をつけた。
手毬がまたくすりと笑った。
 
手毬の手はよく動く。
僕らに熱い紅茶を入れ替えたり、器を洗ったり、ちょっとした合間にまた何かを作っているのだ。
「何を作っているの?」
のぞき込んで訊くと、鮭の南蛮漬けだという。
「内藤のママが食べたいって言っていたの」
「ふうん」
「そうだ。ねえ手鞠さん、わたくし、歯のお医者様を替えましたの」
妙にうきうきと中将の声が弾む。彼女はカウンターに一枚の名刺を置いた。
 
         如月デンタルクリニック
院長 如月 優祐
 
完全予約制とある。
「うちのお客様にご紹介いただきましたの。本当の意味で完全予約制ですのよ。ほら、クリニックの中で他の患者さん方と鉢合わせ、なんてこともないのですわ」
「いいじゃないか、鉢合わせしたって」
「まあ、これだから殿方は……。歯の治療といいましても、プライバシーはほしいものですわ。それに手鞠さん、こちらの先生が、とっても素敵な方なんですの」
そこで、また中将は嬉しそうに微笑んだ。
やれやれ、結局は医者の顔らしい。
「お話を伺えば、葵と同じ大学のご出身とか。お年の頃も似ていらっしゃるし、親しみを感じましたの」
マスクで目元しか知れないのがいいだの、でもマスクを取った顔もやっぱり麗しいだの。
「ほら、ご覧なさいまし。ね、素敵でしょう? 手鞠さん」
名刺の裏に医者の顔が刷ってあるらしい。手鞠に見せて喜んでいる。
「この人、葵に似ているわ」
「そういえば……。どうりでゆかしい気がいたしましたもの。それで合点がいきましたわ」
「どれ?」
名刺の写真を見ると、そこには見覚えのある顔が写っていた。数年の時を経て、小さな写真の中の彼と目が合う。
その驚きに、一瞬呼吸が止まる。
 
あいつだ。
 
如月なんていうから気がつかなかったのだ。僕の知る彼は、諸星といった。結婚でもして姓が変わったのか。
「手鞠さんのこと、ついお話してしまいましたの。あの方も紅茶がお好きらしくて、お話が弾みましたわ。近いうちに、ぜひこちらにお連れしますね。ふふ、素敵なお仲間が加わりそうで、何やら胸があやしくときめいてしまって……」
中将はのんきに頬に両手を当て、ふうっと長く吐息をついた。





        


『きらきらの雪、さらさらの時」ご案内ページへ

お読み下さり、ありがとうございます。
ご感想おありでしたら、よろしければ メッセージ残して下さると、大変嬉しいです♪

ぽちっと押して下さると、大変励みになります。